2018年06月16日
実銃射撃 2017【メタルフレーム編】
ブログ内の画像はオーナーの許可を得て撮影・掲載していますが、問題があれば削除いたします。
前回の続き。
タイトル通り今回はブローニングハイパワーとCZ75Bをメインにメタルフレームハンドガンを。


この2挺、とても気に入りました。
ハイパワーを撃つのは2度目ですが、昔撃ったのはインドアレンジのヤレヤレのヤツで今回のはピッカピカ。
よく言われるマガジンセフティの機構がトリガーフィーリングに影響を...というのも、全然気にならず。
意外だったこともありかなり気になるヤツになりました。
ただマガジンセフティ自体は邪魔な機能かな。。
そしてCZ。
ポリマーフレーム熱が落ち着いてきて、「やっぱりメタルフレームだ!!」となっていた頃からCZが1番気になる奴でした。
それまでほとんど気にしてなかったCZ、良く見ればめちゃめちゃカッコよくて綺麗な銃ですねー。
初めて撃ちましたが、セフティの位置にさえ慣れればとても良い。
次回はもっとCZ撃ち込んでみたいと思いました。
コイツも撃っとけば良かった...。↓↓
CZ75のトイガンとなると75Bより前のものばかりなので、是非ともCZ75Bとかshadow2とか出て欲しいんですが...。
KJ WorksがSP-01を日本仕様のHWバージョンとかで出してくれたら即買うのになー。