アクセスカウンタ
プロフィール
M.B.Tom
M.B.Tom
旧式から最新型まで銃なら何でも好きです。シンプルな物を好みます。
わりと飽きっぽいのでコレクションの入れ替わりサイクルは早め。

Instagram / m.b.tom
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

2014年09月02日

COLT M4A1 -Part1

COLT M4A1 -Part1

ウチには珍しく、現役軍用ライフルを入手してみました。
そしてまたしてもコルト。M4A1 SOPMODです。

COLT M4A1 -Part1

COLT M4A1 -Part1

ずいぶん前から信頼性にケチをつけられ、
XM8やSCAR、HK416なんかに正式ライフルの座を奪われそうになるも未だ現役。

つい最近アメリカ軍が、
現在使用中の セミ/3バーストのM4カービンを、
セミ/フルのM4A1カービンに改修し、その作業風景を公開していましたね。
つまり、まだまだM4は現場を離れないということですね〜。

さて、

ウチに来たコイツは今は亡きイノカツ製ガスブロM4。
G&P WOCを持っていた時期がありましたが、すぐに飽きてしまい手放して以来のガスブロ長物です。久しぶり!

外箱はこんな感じ。↓

COLT M4A1 -Part1

「何で今更イノカツ?」と言われそうですが、
例によってオークションでの巡り合わせです。

前オーナーによりますと、このM4は2011年製造のInokatsu最終モデルで、
ORGAというショップによるカスタマイズ品とのこと。

カスタムと言っても内部パーツの一部交換と、
作動性を良くする為の擦り合わせ等の調整がされた物です。

付属品もたっぷり。

COLT M4A1 -Part1

インナーバレルはマグナスHDバレルと言うものに交換されていました。
リコイルスプリングは春用、夏用、冬用と固さの違う物が用意されていて、バッファーも重いステンレス製のハードリコイルタイプと軽量な物があり、
RA-TECHのNPASと5Bearingハンマーがインストールされています。

さらに予備としてIRONのファイアリングブロックが2つ。

外装はアンチローテンションリンク(G&Pかな?)と、
メーカー不明のQDのバットストックスリングスイベルとクレーンストックが付いています。

COLT M4A1 -Part1

どちらも実用的なパーツだと思いますが、なんだかゴテゴテしてて好みじゃないので普通のに戻します。

RASはイノカツのもの。

COLT M4A1 -Part1

エッジにスレが見られます。
やっぱり最近はキーモッドとかで、必要な所に最小限のレイルを取り付け、軽くスリムにって感じがトレンドですから、
こういった全面レイルは少しウルサイ感じもします。

レイルを外すと.....
と思ったんですが、固くて外れない!!

無理して傷つけても嫌なので、
ハンドガードリムーブツールと言う物を使ってみました。

COLT M4A1 -Part1

エレメント製の安物です。
ツール全体がラバーで覆われているんですが...

さすが安物。一回でラバー破れました。
画像の物はビニールテープ巻いてます。

ハンドガードを外すと、いかついスチールのバレルとガスチューブが。フロントサイトまで全部スチール!うひょー!

COLT M4A1 -Part1

荒々しい刻印はいかにも軍用。

COLT M4A1 -Part1

よく見るとへアラインのようなものが見えます。指で触るとジョリジョリ...。

COLT M4A1 -Part1

マガジンはProwinのVer.2。ガス漏れも無く快調にガツンガツン来ます。

とりあえず作動確認しただけで、何にも考えてないんですが、
今後はもっと軽量シンプルな感じに“ドレスダウン”していこうかと思っています。

イメージはCOLTのWebサイトにある
LE6920↓

COLT M4A1 -Part1

もしくは、LE6920MP-B↓つまりはMagpul MOE。

COLT M4A1 -Part1

ただ刻印が軍用刻印ですからねぇ...。
素直に米軍仕様にセットアップすべき...かな?



同じカテゴリー(INOKATSU M4A1)の記事画像
COLT M4A1 -Part2
同じカテゴリー(INOKATSU M4A1)の記事
 COLT M4A1 -Part2 (2015-02-28 19:11)
Posted by M.B.Tom at 19:11│Comments(0)INOKATSU M4A1
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。